複数辞典一括検索+

かり‐いぬ【猟犬】🔗🔉

かり‐いぬ猟犬】 猟の時、鳥獣を追わせる犬。りょうけん。

かり‐いらい【借り答ひ】‥イラヒ🔗🔉

かり‐いらい借り答ひ‥イラヒ 借りること、また互いに貸借すること。炭俵「中よくて傍輩合ほうばいあいの―」(野坡)

カリーラとディムナ【Kalīla wa Dimna アラビア】🔗🔉

カリーラとディムナKalīla wa Dimna アラビア】 アラビア語の動物寓話集。パンチャタントラの中世ペルシア語訳に基づく。8世紀の文人イブン=アル=ムカッファア作。標題は主人公の2匹の豺やまいぬの名。

かり‐いれ【刈入れ】🔗🔉

かり‐いれ刈入れ】 稲・麦などを刈って取り入れること。収穫。

かりいれ‐きん【借入金】🔗🔉

かりいれ‐きん借入金】 政府または銀行・会社などが、他から借り入れて必要な用途にあてる金銭。短期借入金と長期借入金とがある。 ⇒かり‐いれ【借入れ】

かりいれ‐しほん【借入資本】🔗🔉

かりいれ‐しほん借入資本】 企業資本のうち、他人から借りている資本。他人資本。 ⇒かり‐いれ【借入れ】

かり‐い・れる【刈り入れる】🔗🔉

かり‐い・れる刈り入れる】 〔他下一〕[文]かりい・る(下二) 稲・麦などの成熟した農作物を刈って収穫する。刈り収める。

かり‐い・れる【借り入れる】🔗🔉

かり‐い・れる借り入れる】 〔他下一〕 借りて自分の方へ取り入れる。「資金を―・れる」

かり‐う【刈生】‥フ🔗🔉

かり‐う刈生‥フ ⇒かりふ

ガリヴァーがた‐かせん【ガリヴァー型寡占】‥クワ‥🔗🔉

ガリヴァーがた‐かせんガリヴァー型寡占‥クワ‥ 寡占市場において一社の市場占有率が圧倒的に高い状態。 ⇒ガリヴァー【Gulliver】

広辞苑 ページ 4241