複数辞典一括検索+![]()
![]()
頑鈍】グワン‥🔗⭐🔉
頑鈍】グワン‥
頑固で愚鈍なこと。
カントン‐ご【
関東縞】クワン‥🔗⭐🔉
関東縞】クワン‥
広東縞にまなんだ縞柄の織物。間道かんとう縞。洒落本、辰巳婦言「桟留サントメ―の綿入」
カントン‐せいふ【
広東政府】🔗⭐🔉
広東政府】
1917年、孫文らの南方派が、段祺瑞らの北京政府に抗し、孫文を大元帥として広東に樹立した軍政府。数次の変遷を経て、25年孫文の死後組織された委員制による国民政府が第4次広東政府。27年1月武漢移転によって消滅。
⇒カントン【広東】
カントン‐よう【
鉋】🔗⭐🔉
鉋】
(カナの転)
①材木の面を削って滑らかにする道具。一般には台鉋をいう。他に槍鉋やりがんななど。種類が多い。「―をかける」
内丸鉋
提供:竹中大工道具館
反鉋
提供:竹中大工道具館
台鉋
提供:竹中大工道具館
外丸鉋
提供:竹中大工道具館
平鉋
提供:竹中大工道具館
②轆轤鉋ろくろがなのこと。
⇒かんな‐かけ【鉋掛け】
⇒かんな‐くず【鉋屑】
かん‐な【
反鉋
提供:竹中大工道具館
台鉋
提供:竹中大工道具館
外丸鉋
提供:竹中大工道具館
平鉋
提供:竹中大工道具館
②轆轤鉋ろくろがなのこと。
⇒かんな‐かけ【鉋掛け】
⇒かんな‐くず【鉋屑】
かん‐な【広辞苑 ページ 4549。