複数辞典一括検索+

○気が進まないきがすすまない🔗🔉

○気が進まないきがすすまない そうしようという気にならない。気乗りがしない。「この縁談には―」 ⇒き【気】

○気が済むきがすむ🔗🔉

○気が済むきがすむ 気がかりがなくなり落ち着く。気持がおさまる。 ⇒き【気】 きか‐せい帰家性(→)帰巣性に同じ。

○気が急くきがせく🔗🔉

○気が急くきがせく 物事を早く行いたくていらいらする。気があせる。 ⇒き【気】 きか・せる利かせる・効かせる】 〔他下一〕[文]きか・す(下二) 機敏にはたらくようにする。作用や効果が十分に現れるようにする。「すごみを―・せる」「砂糖を―・せる」 きか・せる聞かせる】 〔他下一〕[文]きか・す(下二) ①聞くようにする。言い聞かせる。 ②話や歌などがうまいので、聞く価値がある。傾聴に値する。

広辞苑 ページ 4662