複数辞典一括検索+
アニリン‐ブラック【aniline black】🔗⭐🔉
アニリン‐ブラック【aniline black】
アニリンを酸化して製する黒色染料。木綿の染色に多く用いるほか、顔料・塗料にも使用。
⇒アニリン【aniline】
アヌイ【Jean Anouilh】🔗⭐🔉
アヌイ【Jean Anouilh】
フランスの劇作家。社会の不純と対立する純粋な人間の悲劇を精妙な作劇法で描く。作「アンチゴーヌ」「ベケット」など。(1910〜1987)
アヌス【anus ラテン】🔗⭐🔉
アヌス【anus ラテン】
肛門。
あね【姉】🔗⭐🔉
あね【姉】
①同じ親から生まれた年上の女。実姉・異母姉または異父姉。伊勢物語「尼になりて―のさきだちてなりたる所へ行くを」
②義姉。
㋐妻の姉。
㋑夫の姉。
㋒兄の妻。
③女または嫁を親しんでいう称。
あね‐うえ【姉上】‥ウヘ🔗⭐🔉
あね‐うえ【姉上】‥ウヘ
姉の尊敬語。
あねえ【姉え】🔗⭐🔉
あねえ【姉え】
若い女を親しんでいう称。
あね‐おもと【姉御許】🔗⭐🔉
あね‐おもと【姉御許】
姉の尊敬語。
あねがこうじ【姉小路】‥ヂ🔗⭐🔉
あねがこうじ【姉小路】‥ヂ
姓氏の一つ。
⇒あねがこうじ‐きんとも【姉小路公知】
あねがこうじ‐きんとも【姉小路公知】‥ヂ‥🔗⭐🔉
あねがこうじ‐きんとも【姉小路公知】‥ヂ‥
幕末の公家。三条実美さねとみと親交を結び、尊王攘夷派公家の中心人物として活躍。1862年(文久2)攘夷を督促するための勅使三条実美の副使として江戸城に登る。翌年御所から退出の途中暗殺される。(1839〜1863)
⇒あねがこうじ【姉小路】
あねがこうじしき【姉小路式】‥ヂ‥🔗⭐🔉
あねがこうじしき【姉小路式】‥ヂ‥
室町時代の語学書。13巻。著者未詳。和歌の秘伝書で、初期の「てにをは」研究書。
あね‐かとく【姉家督】🔗⭐🔉
あね‐かとく【姉家督】
長男があっても長女の方が年上ならば、この姉に婿養子を迎えて跡継ぎとする長子相続制。東北地方の農漁村の旧慣。家業に必要な労働力を確保するためといわれる。
あね‐がわ【姉川】‥ガハ🔗⭐🔉
あね‐がわ【姉川】‥ガハ
滋賀県東浅井郡を流れる川。伊吹山に発源、琵琶湖に注ぐ。1570年(元亀1)織田信長が浅井長政・朝倉義景を破った古戦場。
姉川
撮影:的場 啓

広辞苑 ページ 490。