複数辞典一括検索+

キャッシュ‐フロー‐けいさんしょ【キャッシュフロー計算書】🔗🔉

キャッシュ‐フロー‐けいさんしょキャッシュフロー計算書】 企業会計で、現金および定期預金・譲渡性定期預金などの現金同等物の一期間における流入額・流出額・期末残高を一覧した報告書。資本市場で一定金額以上の資金を調達する企業には、連結財務諸表の一つとして作成・公表することが義務づけられている。連結キャッシュ‐フロー計算書。 ⇒キャッシュ【cash】

キャッシュ‐メモリー【cache memory】🔗🔉

キャッシュ‐メモリーcache memory】 (キャッシュは、貯蔵所の意)データ転送を高速に行うために、CPU(中央処理装置)と主記憶装置との間などに用意した記憶装置。主記憶装置より速くアクセスできる。

キャッシュ‐レス【cashless】🔗🔉

キャッシュ‐レスcashless】 クレジット‐カードや口座振替などを利用して、現金のやりとりをしないこと。 ⇒キャッシュ【cash】

キャッシング【cashing】🔗🔉

キャッシングcashing】 ①手形や小切手を現金に替えること。 ②金融機関が個人向けに行う小口融資。

キャッチ【catch】🔗🔉

キャッチcatch】 ①とらえること。つかむこと。「情報を―する」 ②球技で、球を受けとること。捕球。「ナイス‐―」 ③水泳・漕艇などで、水をとらえること。 ④(→)キャッチャー2の略訛。 ⇒キャッチ‐アップ【catch up】 ⇒キャッチ‐アンド‐リリース【catch and release】 ⇒キャッチ‐コピー ⇒キャッチ‐セールス ⇒キャッチ‐フレーズ【catch phrase】 ⇒キャッチ‐ボール ⇒キャッチ‐ホン ⇒キャッチ‐ライト【catchlight】

広辞苑 ページ 4994