複数辞典一括検索+![]()
![]()
グラファイト【graphite】🔗⭐🔉
グラファイト【graphite】
(→)石墨せきぼくに同じ。
グラフィック【graphic】🔗⭐🔉
グラフィック【graphic】
写真・絵画などを用いて視覚に訴えること。また、そのような印刷物。
⇒グラフィック‐アート【graphic arts】
⇒グラフィック‐デザイン【graphic design】
グラフィック‐アート【graphic arts】🔗⭐🔉
グラフィック‐アート【graphic arts】
版画から印刷美術までを含む各種美術の総称。写真・ポスター・装幀・イラストレーションなども含む。
⇒グラフィック【graphic】
グラフィック‐デザイン【graphic design】🔗⭐🔉
グラフィック‐デザイン【graphic design】
印刷を媒体とした、視覚情報伝達のためのデザイン。本や雑誌の装幀・新聞雑誌広告・ポスター・カタログの類。
⇒グラフィック【graphic】
グラフィティ【graffiti】🔗⭐🔉
グラフィティ【graffiti】
落書。いたずら書き。
クラブ‐かつどう【クラブ活動】‥クワツ‥🔗⭐🔉
クラブ‐かつどう【クラブ活動】‥クワツ‥
学校の正規の教科学習以外に、児童・生徒が共通の興味・関心に基づき、クラブを組織して自発的に行う活動。各種の研究会・同好会・運動競技など、特別活動の一領域。
⇒クラブ【club・倶楽部】
くら‐ぶぎょう【蔵奉行】‥ギヤウ🔗⭐🔉
くら‐ぶぎょう【蔵奉行】‥ギヤウ
江戸幕府の職名。勘定奉行に属し、幕府米倉の出納、切米きりまい付与をつかさどった。→御蔵おくら1
クラブサン【clavecin フランス】🔗⭐🔉
クラブサン【clavecin フランス】
⇒クラヴサン
クラブ‐サンドイッチ【club sandwich】🔗⭐🔉
クラブ‐サンドイッチ【club sandwich】
アメリカ風のサンドイッチ。一説にカントリー‐クラブなどで作り始めたものといい、軽く焼いた食パンを3枚重ねにし、間に鶏または七面鳥の肉・ハム・レタス・トマトなどを挟んだもの。
⇒クラブ【club・倶楽部】
クラブ‐チーム【club team】🔗⭐🔉
クラブ‐チーム【club team】
スポーツ愛好者が組織したクラブが運営するスポーツのチーム。
⇒クラブ【club・倶楽部】
広辞苑 ページ 5813。