複数辞典一括検索+

グラント‐エレメント【grant element】🔗🔉

グラント‐エレメントgrant element】 ODAのうち、どれだけが贈与または贈与に近い低利の借款であるかを示す指数。贈与相当指数。国際援助委員会の指標の一つ。

グランド‐オペラ【grand opera】🔗🔉

グランド‐オペラgrand opera】 19世紀のフランスに流行した正統的で大規模な歌劇。歴史的題材による4〜5幕の構成で、合唱とバレエを多用し、オペラ‐コミークと対照をなす。マイヤーベーアらの作品が有名。広義には絢爛豪華に上演されるオペラのこと。 ⇒グランド【grand】

グランド‐キャニオン【Grand Canyon】🔗🔉

グランド‐キャニオンGrand Canyon】 アメリカ西部、アリゾナ州北西部にある峡谷。コロラド川がコロラド高原を浸食して形成したもので、長さ450キロメートル、深さ1600メートルに及ぶ。大峡谷。世界遺産。 グランド‐キャニオン 提供:JTBフォト グランドキャニオン 提供:NHK

グランド‐シート【groundsheet】🔗🔉

グランド‐シートgroundsheet】 ①キャンプなどで、地面に敷く携帯防水布。 ②野球場で、雨天の時に内野に敷く防水布。 ⇒グランド【ground】

グランド‐ジョラス【Grandes Jorasses】🔗🔉

グランド‐ジョラスGrandes Jorasses】 フランス・イタリアの国境にそびえる、モンブラン山群の高峰。標高4208メートル。アイガー・マッターホルンとともにアルプス三大北壁として有名。

グランド‐スラム【grand slam】🔗🔉

グランド‐スラムgrand slam】 ①ブリッジ7で、13組全部をとること。 ②野球で、満塁ホームラン。 ③ゴルフ・テニスなどで、主要試合の完全制覇。 ⇒グランド【grand】

グランドゼコール【grandes écoles フランス】🔗🔉

グランドゼコールgrandes écoles フランス】 フランスの高等教育機関で、高等専門学校の総称。多くはフランス革命前後に創設され、主なものに、国立橋梁土木学校・エコール‐ポリテクニク・高等師範学校・国立古文書学校・パリ政治学院・国立行政学院などがある。

広辞苑 ページ 5827