複数辞典一括検索+![]()
![]()
く‐り【庫裏・庫裡】🔗⭐🔉
く‐り【庫裏・庫裡】
(クは「庫」の呉音)
①寺の台所。庫院。
②転じて、住職や家族の居間。義経記5「―の傍に法師二人児三人居たり」
ぐり【屈輪】🔗⭐🔉
ぐり【屈輪】
堆朱ついしゅなどの模様の唐草または渦のような形の称。ぐりん。ぐりぐり。
クリア【clear】🔗⭐🔉
クリア【clear】
①明らかなさま。明晰。澄んでいること。冴えていること。「―な頭の持主」
②高跳で、バーを越えること。「2メートルを―した」
③サッカーなどで、自陣ゴール近くのボールを遠くに蹴り返すこと。
④難しい目標をこえること。基準を満たすこと。「課題を―する」
⑤コンピューターなどで、数値や指示が与えられていない状態にすること。また、画面を何も表示していない状態にすること。
⇒クリア‐ビジョン
くり‐あが・る【繰り上がる】🔗⭐🔉
くり‐あが・る【繰り上がる】
〔自五〕
①順に順位があがる。「―・って次点が当選する」
②期日などが予定より早くなる。「出発が1日―・る」
③〔数〕数を足した結果、位が上がる。
くり‐あげ【繰上げ】🔗⭐🔉
くり‐あげ【繰上げ】
①くりあげること。「―当選」↔くりさげ。
②歌舞伎で、問答や口論などの時、一方が性急に返答を迫り、「さあさあさあ」「返事は、ドドどうだ」などというせりふを言うこと。
くり‐あ・げる【繰り上げる】🔗⭐🔉
くり‐あ・げる【繰り上げる】
〔他下一〕[文]くりあ・ぐ(下二)
①次第に上へあげる。
②軍勢を次第に引きあげる。繰引きにする。
③順番・時刻などを順繰りに前にもっていく。早める。「次点者を―・げて当選させる」「予定を―・げる」
グリア‐さいぼう【グリア細胞】‥バウ🔗⭐🔉
グリア‐さいぼう【グリア細胞】‥バウ
(neuroglia)中枢神経系の神経組織にあって、その結合・支持・栄養補給などの役割を果たす細胞。神経膠細胞。
クリアストーリー【clerestorey】🔗⭐🔉
クリアストーリー【clerestorey】
キリスト教の教会堂で、側廊上部の壁に設けられた開口部。
広辞苑 ページ 5829。