複数辞典一括検索+
グレゴリー【Gregory】🔗⭐🔉
グレゴリー【Gregory】
⇒グレゴリウス
グレゴリー【Isabella Augusta Gregory】🔗⭐🔉
グレゴリー【Isabella Augusta Gregory】
アイルランドの女性劇作家。イェーツと共にケルトの伝説の紹介・蒐集に努めた。アイルランド文化の復興運動を主導。(1852〜1932)
グレゴリウス【Gregorius ラテン】🔗⭐🔉
グレゴリウス【Gregorius ラテン】
ローマ教皇の名。グレゴリー。グレゴリオ。
①(1世)教会紛争などの難局に処して教会国家の基礎を確立、グレゴリオ聖歌の普及に貢献したと伝えられる。(在位590〜604)
②(7世)聖職売買、司祭の結婚、平信徒の叙任権を禁じ、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世を破門、教皇権の全盛時代を築く。(在位1073〜1085)
③(13世)反宗教改革運動と教会内部の改革運動を推進。グレゴリウス暦を制定。(在位1572〜1585)
⇒グレゴリウス‐れき【グレゴリウス暦】
グレゴリウス‐れき【グレゴリウス暦】🔗⭐🔉
グレゴリウス‐れき【グレゴリウス暦】
(Gregorian calendar)グレゴリウス13世が1582年にユリウス暦を改正して制定した暦。ユリウス暦では400年間に100回の閏年を置くのに対し、これは97回の閏年を置き、太陽の位置と暦日とを調節した。現行の太陽暦はこれに基づく。グレゴリオ暦。
⇒グレゴリウス【Gregorius ラテン】
グレゴリオ【Gregorio イタリア】🔗⭐🔉
グレゴリオ【Gregorio イタリア】
⇒グレゴリウス。
⇒グレゴリオ‐せいか【グレゴリオ聖歌】
グレゴリオス【Grēgorios ギリシア】🔗⭐🔉
グレゴリオス【Grēgorios ギリシア】
①(Gregory of Nazianzos)カッパドキアの三教父の一人。381年のコンスタンチノープル公会議で三位一体論の確立に貢献。著「神学講話」。ナジアンゾスのグレゴリオス。(329頃〜389頃)
②(Gregory of Nyssa)カッパドキアの三教父の一人。コンスタンチノープル公会議で三位一体論の確立に貢献。聖書の比喩的解釈に拠った「モーセの生涯」「雅歌講話」を著す。ニュッサのグレゴリオス。(330頃〜394)
広辞苑 ページ 5897。