複数辞典一括検索+
アーチ‐きょう【アーチ橋】‥ケウ🔗⭐🔉
アーチ‐きょう【アーチ橋】‥ケウ
主桁しゅげたがアーチ構造の橋。
⇒アーチ【arch】
アーチスト【artist】🔗⭐🔉
アーチスト【artist】
芸術家。特に美術家・演奏家。中村正直、西国立志編「―、工芸の人」
アーチ‐ダム【arch dam】🔗⭐🔉
アーチ‐ダム【arch dam】
上流側へアーチ状に張り出した構造のダム。コンクリートで築造し、アーチを利用して水圧などの外力を両岸の岩盤で支える。拱堰堤きょうえんてい。→ダム(図)
⇒アーチ【arch】
アーティキュレーション【articulation】🔗⭐🔉
アーティキュレーション【articulation】
①ことばを歯切れよく、一音一音はっきりと発音してしゃべること。
②学校間で教育内容や履修単位に連続性・互換性を持たせること。
アーティクル【article】🔗⭐🔉
アーティクル【article】
①新聞や雑誌の、記事・論説。
②法律や契約の箇条。条項。
アーティチョーク【artichoke】🔗⭐🔉
アーティチョーク【artichoke】
キク科の多年草。原産地は地中海沿岸。アザミに似るが大形、頭花は紅紫色で直径8センチメートルに達する。蕾つぼみから総苞を除いたものや、もやし状に育てた葉柄を食用。チョウセンアザミ。
アーティチョーク

アート【art】🔗⭐🔉
アート【art】
①㋐芸術。美術。「モダン‐―」
㋑技術。
②アート紙の略。
⇒アート‐し【アート紙】
⇒アート‐シアター【art theatre】
⇒アート‐タイトル【art title】
⇒アート‐ディレクター【art director】
⇒アート‐フラワー
⇒アート‐マネージメント【art management】
アート‐し【アート紙】🔗⭐🔉
アート‐し【アート紙】
(art paper)高級網版印刷・多色印刷用の洋紙。硫酸バリウム・カオリンなどの白色顔料に接着剤を混ぜて原紙に塗布し、スーパー‐カレンダーで平滑にして光沢を出したもの。
⇒アート【art】
広辞苑 ページ 6。