複数辞典一括検索+
けっしょう‐へんがん【結晶片岩】‥シヤウ‥🔗⭐🔉
けっしょう‐へんがん【結晶片岩】‥シヤウ‥
変成岩の一種。結晶質で、鱗片状鉱物や長柱状鉱物が平行に発達するために特有な剥離性を示す。片岩。
結晶片岩
撮影:斎藤靖二
⇒けっ‐しょう【結晶】

けっしょう‐めん【結晶面】‥シヤウ‥🔗⭐🔉
けっしょう‐めん【結晶面】‥シヤウ‥
結晶の表面をなす面。
⇒けっ‐しょう【結晶】
けつじょう‐もじ【楔状文字】‥ジヤウ‥🔗⭐🔉
けつじょう‐もじ【楔状文字】‥ジヤウ‥
(→)楔形文字くさびがたもじに同じ。
⇒けつ‐じょう【楔状】
けつじょ‐がいねん【欠如概念】🔗⭐🔉
けつじょ‐がいねん【欠如概念】
〔論〕本来具わっているものを欠いている事物や事象を表す概念。例えば、悪はあるべき善の欠如(アウグスティヌス・トマス=アクィナス・ライプニッツ)。欠性概念。
⇒けつ‐じょ【欠如・闕如】
けっしょ‐きん【闕所金】🔗⭐🔉
けっしょ‐きん【闕所金】
江戸時代、闕所の刑に処せられた者の財産を売って得た金銭。
⇒けっ‐しょ【闕所】
けっ‐しょく【欠食】🔗⭐🔉
けっ‐しょく【欠食】
(貧困などのため)食事をぬくこと。「―児童」
けっ‐しょく【血色】🔗⭐🔉
けっ‐しょく【血色】
①血の色。血のような赤い色。
②顔のいろつや。「―がよくない」
けっ‐しょく【血食】🔗⭐🔉
けっ‐しょく【血食】
[史記封禅書](「血」はいけにえの血の意)いけにえを宗廟に供えて祭ること。子孫が続いて先祖の祭をたやさないこと。
げっ‐しょく【月色】🔗⭐🔉
げっ‐しょく【月色】
月の色。月の光。
げっ‐しょく【月食・月蝕】🔗⭐🔉
げっ‐しょく【月食・月蝕】
(lunar eclipse)地球が太陽と月との間にきて一直線に並び、太陽の光をさえぎるため、月の光る面が一部または全部にわたって欠けること。欠けた部分は暗赤色に見える。山家集「―を題にて歌詠みけるに」
月食
撮影:Dennis diCicco,1990,Sky Publishing Corp.
月食
提供:NHK

広辞苑 ページ 6226。