複数辞典一括検索+![]()
![]()
諺語大辞典】🔗⭐🔉
諺語大辞典】
諺・故事・俗伝・隠語・地口じぐち・謎・俳語・異名などを収めた辞書。1冊。藤井乙男編。1910年(明治43)刊。
げんご‐ちず【
言語中枢】🔗⭐🔉
言語聴覚士】‥チヤウ‥🔗⭐🔉
言語聴覚士】‥チヤウ‥
厚生労働大臣の免許を受けて、音声機能・言語機能・聴覚に障害のある人に対して、言語訓練やこれに必要な検査・指導などを行う者。
⇒げん‐ご【言語】
げんご‐ちりがく【
言語地理学】🔗⭐🔉
言語地理学】
言語学の一部門。フランスの言語学者ジリエロンが首唱。言語現象の地理的分布を調査して言語地図を作成し、語形や音韻の歴史的変化を推定する。
⇒げん‐ご【言語】
げんご‐ちりょうし【
言語治療士】‥レウ‥🔗⭐🔉
顴骨】🔗⭐🔉
顴骨】
(→)頬骨きょうこつに同じ。
げん‐こつ【
拳骨】🔗⭐🔉
拳骨】
にぎりこぶし。げんこ。「―をくらわす」
げんこ‐どり【
広辞苑 ページ 6333。