複数辞典一括検索+

けんてい‐きょうかしょ【検定教科書】‥ケウクワ‥🔗🔉

けんてい‐きょうかしょ検定教科書‥ケウクワ‥ 文部(科学)省の検定に合格した教科書。 ⇒けん‐てい【検定】

げんてい‐し【限定詞】🔗🔉

げんてい‐し限定詞】 名詞の前に付けて、その名詞概念の該当する範囲を限定する語。冠詞・数量詞・指示形容詞・所有格名詞など。 ⇒げん‐てい【限定】

けんてい‐しけん【検定試験】🔗🔉

けんてい‐しけん検定試験】 特定の資格を与えるべきか否かを検定するため行う試験。 ⇒けん‐てい【検定】

げんてい‐しょうにん【限定承認】🔗🔉

げんてい‐しょうにん限定承認】 相続人が相続によって得た財産の限度において、被相続人の債務・遺贈を弁済すべきことを留保して行う相続の承認。↔単純承認。 ⇒げん‐てい【限定】

げんてい‐せきにん‐のうりょく【限定責任能力】🔗🔉

げんてい‐せきにん‐のうりょく限定責任能力】 刑法上、責任能力が制限されている状態をいう。完全責任能力と責任無能力の中間。心神耗弱こうじゃくの場合がこれにあたり、心神耗弱者は刑が減軽される。 ⇒げん‐てい【限定】

げんてい‐せんそう【限定戦争】‥サウ🔗🔉

げんてい‐せんそう限定戦争‥サウ (limited war)限定された対外政策の目的のもとに、使用兵器およびその使用方法、戦闘の地理的範囲などに一定の制約を設けて行われる戦争。制限戦争。局地戦争。 ⇒げん‐てい【限定】

げんてい‐そうぞく【限定相続】‥サウ‥🔗🔉

げんてい‐そうぞく限定相続‥サウ‥ 限定承認による相続。 ⇒げん‐てい【限定】

げんてい‐ちょう【見丁帳】‥チヤウ🔗🔉

げんてい‐ちょう見丁帳‥チヤウ (「見」は「現」に同じ)律令制で、毎年作製した現在の課役負担者の名簿。

げんてい‐ばん【限定版】🔗🔉

げんてい‐ばん限定版】 部数を限って出版する図書。限定本。 ⇒げん‐てい【限定】

げんてい‐ようほう【限定用法】‥ハフ🔗🔉

げんてい‐ようほう限定用法‥ハフ 〔言〕(restrictive use)形容詞の用法の一つ。名詞が表す事物の範囲をさらに限定する用法。「赤い花」で、形容詞「赤い」が名詞「花」の表す範囲を狭める機能をもつ類。↔叙述用法 ⇒げん‐てい【限定】

広辞苑 ページ 6408