複数辞典一括検索+
ごう【壕】ガウ🔗⭐🔉
ごう【壕】ガウ
(「濠」に通用)ほり。からぼり。「―を掘る」
ごう【濠】ガウ🔗⭐🔉
ごう【濠】ガウ
①(「壕」に通用)城のまわりのほり。
②(「豪」に通用)濠太剌利オーストラリアの略。
こうあ【向阿】カウ‥🔗⭐🔉
こうあ【向阿】カウ‥
鎌倉末期の浄土宗鎮西義一条派の学僧。諱いみなは証賢。法名は是心。甲斐の人。礼阿に師事、京都の清浄華院に住して一条義の確立と布教に努めた。著「往生至要訣」「三部仮名鈔」など。(1265〜1345)
こう‐あい【垢穢】🔗⭐🔉
こう‐あい【垢穢】
あかがついてよごれていること。
こう‐あい【黄埃】クワウ‥🔗⭐🔉
こう‐あい【黄埃】クワウ‥
黄色の塵埃。転じて、わずらわしい世間の俗事。
ごう‐あく【強悪】ガウ‥🔗⭐🔉
ごう‐あく【強悪】ガウ‥
極めてわるいこと。また、その人。「―非道」
こう‐あつ【光圧】クワウ‥🔗⭐🔉
こう‐あつ【光圧】クワウ‥
光が物体にあたって反射または吸収される際、その物体に及ぼす圧力。放射圧。
こう‐あつ【高圧】カウ‥🔗⭐🔉
こうあつ‐かんちょう【高圧浣腸】カウ‥クワンチヤウ🔗⭐🔉
こうあつ‐かんちょう【高圧浣腸】カウ‥クワンチヤウ
管を肛門に深く入れ、約1メートルの高さから液圧を加えて浣腸液を注入する方法。腸閉塞の治療に用いる。
⇒こう‐あつ【高圧】
広辞苑 ページ 6498。