複数辞典一括検索+

こう‐い【高位】カウヰ🔗🔉

こう‐い高位カウヰ ①地位の高いこと。 ②高い位。尊い位。「―に昇る」 ⇒こうい‐かぶ【高位株】 ⇒こうい‐こうかん【高位高官】

こう‐い【黄緯】クワウヰ🔗🔉

こう‐い黄緯クワウヰ 黄道から天球上の一点に至る角距離。北を正、南を負にとる。↔黄経

こう‐い【綱位】カウヰ🔗🔉

こう‐い綱位カウヰ 僧綱そうごうの位。すなわち僧正・僧都・律師。

こう‐い【綱維】カウヰ🔗🔉

こう‐い綱維カウヰ ①おおづな。おおすじ。大綱。 ②国家の法度はっと。 ③〔仏〕 ㋐寺で、事務を管掌する僧。三綱。 ㋑(→)維那いなに同じ。

こう‐い【膠飴】カウ‥🔗🔉

こう‐い膠飴カウ‥ 蒸した米を麦芽で糖化した飴。漢方で虚弱を補い、気力を益す効がある。小建中湯・大建中湯などに配合する。

ごう‐い【号衣】ガウ‥🔗🔉

ごう‐い号衣ガウ‥ 武家で、主家の紋所などを染め出して下部の者のしきせとした短い衣服。「しるしばんてん」「はっぴ」の類。看板かんばん

ごう‐い【合囲】ガフヰ🔗🔉

ごう‐い合囲ガフヰ ①(狩りや戦いで)まわりを取り囲むこと。「―地境」 ②ひとかかえ。

ごう‐い【合意】ガフ‥🔗🔉

ごう‐い合意ガフ‥ 意志が一致すること。法律上は、契約当事者の意思表示の合致をいい、契約の成立要件となる。「両性の―」「―に達する」

こう‐いう【斯ういう】カウイフ🔗🔉

こう‐いう斯ういうカウイフ 〔連体〕 このような。こんな。

こう‐いか【甲烏賊】カフ‥🔗🔉

こう‐いか甲烏賊カフ‥ コウイカ科のイカ。胴長約16センチメートル、胴は楕円形で、体内に甲または烏賊の舟と呼ばれる石灰質の貝殻がある。胴の先端から甲のとげが針のように出ているので針烏賊とも呼ばれる。本州中部以南の水深10〜100メートルの海底近くにすむ。肉が厚く刺身として美味。すみいか。まいか。 こういか コウイカ 提供:東京動物園協会

広辞苑 ページ 6503