複数辞典一括検索+![]()
![]()
コールド‐チェーン【cold chain】🔗⭐🔉
コールド‐チェーン【cold chain】
生鮮食料品を冷凍・冷蔵・低温の状態で鮮度を保ちながら生産者から消費者に届ける輸送・保管の一貫した体系。低温流通体系。
⇒コールド【cold】
コールド‐ドラフト【cold draft】🔗⭐🔉
コールド‐ドラフト【cold draft】
冬期に、室内に低温の気流が流れ込んだり、冷たい壁面で冷やされた風が下降したりする現象。
⇒コールド【cold】
コールド‐パーマ🔗⭐🔉
コールド‐パーマ
(cold permanent wave)電熱を用いず、薬液だけによるパーマネント‐ウェーブ。コールド‐ウェーブ。
⇒コールド【cold】
コールド‐ビーフ【cold beef】🔗⭐🔉
コールド‐ビーフ【cold beef】
冷製の牛肉料理。特に、ロースト‐ビーフを冷たくしたもの。
⇒コールド【cold】
コールド‐ボルテックス【cold vortex】🔗⭐🔉
コールド‐ボルテックス【cold vortex】
(→)寒冷渦うずに同じ。
⇒コールド【cold】
コールド‐ミート【cold meat】🔗⭐🔉
コールド‐ミート【cold meat】
料理の冷肉れいにく。
⇒コールド【cold】
ゴールド‐ラッシュ【gold rush】🔗⭐🔉
ゴールド‐ラッシュ【gold rush】
①新しく発見された金産地に多数の人々が殺到すること。特に、19世紀半ばの米国カリフォルニアでの現象をいう。
②金の投機買いに殺到すること。
⇒ゴールド【gold】
ゴールトン【Francis Galton】🔗⭐🔉
ゴールトン【Francis Galton】
イギリスの遺伝学者・統計学者。ダーウィンの従弟にあたる。人間の能力や個人差測定の研究の基礎を築き、優生学を首唱。(1822〜1911)
コール‐バック【call back】🔗⭐🔉
コール‐バック【call back】
電話をかけてきた相手に、折り返し電話をかけること。また、国際電話やコンピューター通信で、呼び出した通信先から折り返し発信すること。
⇒コール【call】
広辞苑 ページ 6886。