複数辞典一括検索+
コップ【KOPF】🔗⭐🔉
コップ【KOPF】
(Federacio de Proletaj Kultur-Organizoj Japanaj エスペラント)日本プロレタリア文化連盟の略称。1931年(昭和6)日本共産党の指導下に結成され、プロレタリア文化諸運動の組織的統一を企てた団体。弾圧により34年潰滅。日本プロレタリア作家同盟はその構成団体の一つ。
こつぶ‐きん【小粒金】🔗⭐🔉
こつぶ‐きん【小粒金】
一分金いちぶきんの俗称。
⇒こ‐つぶ【小粒】
コップ‐ざ【コップ座】🔗⭐🔉
コップ‐ざ【コップ座】
(Crater ラテン)乙女座おとめざの南西にある小星座。晩春の夕方に南中。
⇒コップ【kop オランダ・洋盃・骨杯】
コップ‐ざけ【コップ酒】🔗⭐🔉
コップ‐ざけ【コップ酒】
①コップに一杯ずつ売る酒。
②小さな杯を用いず、コップでぐっと飲む酒。
⇒コップ【kop オランダ・洋盃・骨杯】
○コップの中の嵐コップのなかのあらし
ある限られた範囲内で起きた、大局には関係のないもめごと。
⇒コップ【kop オランダ・洋盃・骨杯】
こっ‐ぷん【骨粉】🔗⭐🔉
こっ‐ぷん【骨粉】
動物の骨から脂分と膠にかわ分を除いた後、乾燥して粉砕したもの。蛋白質・リン酸・石灰分に富む。飼料や肥料、また、骨灰や骨炭の原料。
コッペ‐パン🔗⭐🔉
コッペ‐パン
(コッペは「切った」の意のフランス語クーペ(coupé)の訛か)紡錘形のパン。
コッペリア【Coppélia フランス】🔗⭐🔉
コッペリア【Coppélia フランス】
ドリーブ作曲のバレエ音楽。3幕。E.T.A.ホフマンの小説「砂男」に基づく。1870年初演。美しい人形と恋する若者たちの物語。
広辞苑 ページ 7266。