複数辞典一括検索+
こ‐らんせい【胡蘭成】🔗⭐🔉
こ‐らんせい【胡蘭成】
(Hu Lancheng)中国の作家。浙江省生れ。汪兆銘政権の宣伝省次官。「中華日報」総主筆。戦後は国民党政権から漢奸罪で追及され日本に亡命。作「今生今世」。(1906〜1981)
コランダム【corundum】🔗⭐🔉
コランダム【corundum】
(→)鋼玉に同じ。
こり【心】🔗⭐🔉
こり【心】
こころ。神代紀上「田心たこり姫」
こり【香】🔗⭐🔉
こり【香】
「こう(香)」の古語。皇極紀「―を焼たきて」
こり【梱】🔗⭐🔉
こり【梱】
①こること。くくること。包装した貨物。くくった荷物。
②行李こうり。
③貨物の個数および数量を表す語。生糸1梱は9貫目(33.75キログラム)、綿糸は400ポンド(181.44キログラム)。こうり。
こり【凝り】🔗⭐🔉
こり【凝り】
①かたまること。かたまり。万葉集11「夕―の霜置きにけり」
②筋肉が張ってかたくなること。「肩の―」
こ‐り【狐狸】🔗⭐🔉
こ‐り【狐狸】
①キツネとタヌキ。「―妖怪」
②ひそかに悪事をはたらく者のたとえ。
ごり【鮴】🔗⭐🔉
ごり【鮴】
①淡水魚カジカの方言(金沢)。
②淡水魚ヨシノボリの方言(琵琶湖)。
③淡水魚チチブの方言(高知)。〈[季]夏〉
ゴリアト【Goliath】🔗⭐🔉
ゴリアト【Goliath】
旧約聖書中の人物。ペリシテ人の巨人戦士で、ダヴィデに石で打ち殺された。ゴリアテ。
コリアン【Korean】🔗⭐🔉
コリアン【Korean】
朝鮮人・韓国人。朝鮮・韓国の。
コリアンダー【coriander】🔗⭐🔉
コリアンダー【coriander】
〔植〕(→)コエンドロに同じ。
コリー【collie】🔗⭐🔉
コリー【collie】
イヌの一品種。イギリスで作出。肩高約60センチメートル。一般に長毛、耳は立つ。色は首から胸が白、背・腰は黒・茶など。本来は牧羊犬だが、現在は愛玩用。
広辞苑 ページ 7496。