複数辞典一括検索+

アロサウルス【Allosaurus ラテン】🔗🔉

アロサウルスAllosaurus ラテン】 ジュラ紀後期の北アメリカに生息した肉食恐竜。獣脚類の中間的な進化段階にあり、全長は最大約11メートルに達する。

アロステリック‐こうか【アロステリック効果】‥カウクワ🔗🔉

アロステリック‐こうかアロステリック効果‥カウクワ 〔生〕(allosteric effect)酵素反応の修飾の様式の一つ。酵素の基質結合部位とは別の部位に低分子物質が結合することによって酵素分子の立体構造が変化し、その結果酵素活性が変化すること。これによって代謝調節ができる。

アロハ【aloha】🔗🔉

アロハaloha】 ①ハワイ語で「ようこそ」「さよなら」など挨拶の語。 ②アロハ‐シャツの略。 ⇒アロハ‐オエ【Aloha Oe】 ⇒アロハ‐シャツ【aloha shirt】

アロハ‐オエ【Aloha Oe】🔗🔉

アロハ‐オエAloha Oe】 (「さらばあなたよ」の意)代表的なハワイ民謡。ハワイ王国最後の女王リリウオカラニの作。 ⇒アロハ【aloha】

アロハ‐シャツ【aloha shirt】🔗🔉

アロハ‐シャツaloha shirt】 (もと商標名)海岸や避暑地で着る、はでなプリント模様の半袖オープン‐シャツ。1950年代から流行。 ⇒アロハ【aloha】

アロフェン【allophane】🔗🔉

アロフェンallophane】 非晶質粘土鉱物の一種。火山灰などの風化によって生じ、活性アルミニウム分に富む珪酸塩。

アロマ【aroma】🔗🔉

アロマaroma】 香り。芳香。 ⇒アロマ‐セラピー【aromatherapy】

アロマ‐セラピー【aromatherapy】🔗🔉

アロマ‐セラピーaromatherapy】 花・香草などの香りをかいでストレスを軽減し、心身の健康をはかる療法。芳香療法。アロマテラピー。 ⇒アロマ【aroma】

広辞苑 ページ 750