複数辞典一括検索+

さい‐ご【最期】🔗🔉

さい‐ご最期】 (ゴは呉音)いまわのきわ。命の終わる時。死にぎわ。臨終。太平記21「―の一念に依つて三界に生しょうを引くと」 ⇒さいご‐どころ【最期所】 ⇒さいご‐の‐じゅうねん【最期の十念】 ⇒さいご‐ば【最期場】 ⇒さいご‐び【最期日】 ⇒最期を遂げる

ざい‐こ【在庫】🔗🔉

ざい‐こ在庫】 ①倉庫にあること。 ②財貨が原材料・仕掛り品・製品などの形で企業内に保有されていること。また、その状態にある財貨。「―品」 ⇒ざいこ‐かんり【在庫管理】 ⇒ざいこ‐じゅんかん【在庫循環】 ⇒ざいこ‐ちょうせい【在庫調整】 ⇒ざいこ‐とうし【在庫投資】

ざい‐ご【在五】🔗🔉

ざい‐ご在五】 (在原氏の五男の意)在五中将の略称。 ⇒ざいご‐が‐ものがたり【在五が物語】 ⇒ざいご‐ちゅうじょう【在五中将】

ざい‐ご【在郷】🔗🔉

ざい‐ご在郷】 (ザイゴウの訛)都会から隔たったいなか。ざいしょ。

広辞苑 ページ 7666