複数辞典一括検索+![]()
![]()
さいとう‐やくろう【斎藤弥九郎】‥ラウ🔗⭐🔉
さいとう‐やくろう【斎藤弥九郎】‥ラウ
幕末の剣客。名は善道。篤信斎と号す。越中の人。江戸に出て神道無念流の岡田十松に入門。のち道場練兵館を開く。門下に桂小五郎らがいる。(1798〜1871)
⇒さいとう【斎藤】
さいとう‐よししげ【斎藤義重】🔗⭐🔉
さいとう‐よししげ【斎藤義重】
美術家。東京生れ。古賀春江・東郷青児に師事。美術文化協会結成に参加。第二次世界大戦後は抽象的作風を展開し、インスタレーションへと向かう。作「鬼」など。(1904〜2001)
⇒さいとう【斎藤】
さいとう‐りょくう【斎藤緑雨】🔗⭐🔉
さいとう‐りょくう【斎藤緑雨】
作家。名は賢まさる。筆名、正直正太夫など。伊勢(三重県)生れ。仮名垣魯文に学び、諷刺と皮肉味を帯びた評論・短文に長じた。作「かくれんぼ」「油地獄」「門三味線」「あられ酒」など。(1867〜1904)
⇒さいとう【斎藤】
サイド‐カー【sidecar】🔗⭐🔉
サイド‐カー【sidecar】
①オートバイなどの横につけた運搬車。側車。また、それのついたオートバイ。
②カクテルの一つ。ブランデーにレモン果汁・キュラソーを混ぜたもの。
⇒サイド【side】
サイトカイニン【cytokinin】🔗⭐🔉
サイトカイニン【cytokinin】
植物ホルモンの一つ。細胞分裂を促進するほか、芽の分化促進、老化抑制などの作用を示す。
広辞苑 ページ 7721。