複数辞典一括検索+![]()
![]()
さかずき‐おや【杯親】サカヅキ‥🔗⭐🔉
さかずき‐おや【杯親】サカヅキ‥
婚礼の際に後見として頼む仮親。媒酌人ばいしゃくにんがなる地方が多い。仲人親なこうどおや。
⇒さか‐ずき【杯・盃】
さかずき‐ごと【杯事】サカヅキ‥🔗⭐🔉
さかずき‐ごと【杯事】サカヅキ‥
①杯をとりかわすこと。酒宴。
②杯をとりかわして(夫婦や親分子分の)約束をかためること。かためのさかずき。
⇒さか‐ずき【杯・盃】
さかずき‐だい【杯台】サカヅキ‥🔗⭐🔉
さかずき‐だい【杯台】サカヅキ‥
(→)「さかずきのさら」に同じ。
⇒さか‐ずき【杯・盃】
さかずき‐ながし【杯流し】サカヅキ‥🔗⭐🔉
さかずき‐ながし【杯流し】サカヅキ‥
杯を流水に流し浮かべて興ずること。特に、陰暦3月3日の曲水の宴についていう。〈[季]春〉。大矢数2「延ばさぬぞ殊に三月三日切大振舞の―」
⇒さか‐ずき【杯・盃】
さかずき‐の‐さら【杯の皿】サカヅキ‥🔗⭐🔉
さかずき‐の‐さら【杯の皿】サカヅキ‥
杯をのせて客に勧めるためのさら。杯台さかずきだい。伊勢物語「女がたより出す―に」
⇒さか‐ずき【杯・盃】
さかずき‐ろん【杯論】サカヅキ‥🔗⭐🔉
さかずき‐ろん【杯論】サカヅキ‥
杯をさす順序についての口論。〈日葡辞書〉
⇒さか‐ずき【杯・盃】
○杯を返すさかずきをかえす
①返杯する。
②子分が親分に対して縁を切る。
⇒さか‐ずき【杯・盃】
○杯を貰うさかずきをもらう
①相手から差し出された酒杯を飲む。
②子分になる。
⇒さか‐ずき【杯・盃】
さか‐ずり【逆剃り】🔗⭐🔉
さか‐ずり【逆剃り】
⇒さかぞり
さか‐ぞり【逆剃り】🔗⭐🔉
さか‐ぞり【逆剃り】
毛の生えている向きにさからって剃ること。剃刀かみそりの刃を上に向けて剃りあげること。さかずり。
広辞苑 ページ 7795。