複数辞典一括検索+![]()
![]()
あんてい【安貞】🔗⭐🔉
あんてい【安貞】
(アンジョウとも)[易経坤卦]鎌倉中期、後堀河天皇朝の年号。嘉禄3年12月10日(1228年1月18日)改元、安貞3年3月5日(1229年3月31日)寛喜に改元。
アンティーク【antique フランス】🔗⭐🔉
アンティーク【antique フランス】
骨董品。古美術品。また、そのような趣のあること。アンチック。
アンディーブ【endive フランス】🔗⭐🔉
アンディーブ【endive フランス】
〔植〕
①チコリーのフランス語名。
②(綴りが同一であることからの混用)エンダイブのこと。
アンティオキア【Antiochia ラテン】🔗⭐🔉
アンティオキア【Antiochia ラテン】
トルコ南部の都市。前300年頃シリア王国のセレウコス1世の創建。ローマ時代に商業都市として繁栄。パレスチナ以外で最初のキリスト教教団が組織された所。現在はトルコ語でアンタキアと称する。人口14万5千(2000)。
あんてい‐かぶぬし【安定株主】🔗⭐🔉
あんてい‐かぶぬし【安定株主】
会社の業績や株価の動向に左右されずに、長い期間株式を安定的に継続保有する株主。関係金融機関や取引先など。
⇒あん‐てい【安定】
あんてい‐かん【安定感】🔗⭐🔉
あんてい‐かん【安定感】
いかにも安定している感じ。「―のあるデザイン」
⇒あん‐てい【安定】
広辞苑 ページ 808。