複数辞典一括検索+

シー‐ティー‐シー【CTC】🔗🔉

シー‐ティー‐シーCTC】 (centralized traffic control)列車集中制御装置。中央の制御所において、各停車場に出入りする列車の進路が設定でき、その位置が表示される装置。

シーティー‐スキャナー【CT scanner】🔗🔉

シーティー‐スキャナーCT scanner】 コンピューター断層撮影に使用する装置。 ⇒シー‐ティー【CT】

シーディー‐ディーエー【CD‐DA】🔗🔉

シーディー‐ディーエーCD‐DA】 (compact disc digital audio)音楽などの音声をおさめたCDを、CD-ROMなどと区別して呼ぶときの称。 ⇒シー‐ディー【CD】

シー‐ティー‐ピー【CTP】🔗🔉

シー‐ティー‐ピーCTP】 ①(computer to plate)デジタル‐データを直接、刷版に出力するシステム。従来の製版技術からフィルムによる焼付け工程を省いた。 ②(computer to press)デジタル‐データを、フィルムや刷版製作工程を経ずに用紙に直接印刷する方法。ダイレクト‐イメージング。

ジー‐ディー‐ピー【GDP】🔗🔉

ジー‐ディー‐ピーGDP】 (gross domestic product)(→)国内総生産に同じ。

シー‐ティー‐ビー‐ティー【CTBT】🔗🔉

シー‐ティー‐ビー‐ティーCTBT】 (Comprehensive Nuclear Test-Ban Treaty)(→)包括的核実験禁止条約

シーディー‐プレーヤー【CD player】🔗🔉

シーディー‐プレーヤーCD player】 CD再生装置。CDに記録された音声や音楽を再生する機器。 ⇒シー‐ディー【CD】

シーディー‐ロム【CD-ROM】🔗🔉

シーディー‐ロムCD-ROM】 (compact disc read only memory)コンピューターの読み出し専用の記憶媒体としたコンパクト‐ディスク。電子出版などの媒体として利用。 ⇒シー‐ディー【CD】

しい‐てき【恣意的】🔗🔉

しい‐てき恣意的】 ①論理的に必然性がないさま。 ②自分の好みやそのときの思い付きで行動するさま。

広辞苑 ページ 8375