複数辞典一括検索+

シエラ‐マドレ【Sierra Madre】🔗🔉

シエラ‐マドレSierra Madre】 メキシコの北西から南東に連なる山脈。長さ約2400キロメートル。東・西・南の三つの山脈からなり、その間にメキシコ高原が広がる。

シエラ‐レオネ【Sierra Leone】🔗🔉

シエラ‐レオネSierra Leone】 アフリカの西岸にある共和国。1961年イギリスから独立、71年共和制。面積7万1000平方キロメートル。人口528万(2003)。首都フリータウン。→アフリカ(図)

ジェランド【gerund】🔗🔉

ジェランドgerund】 〔言〕(→)動名詞に同じ。

シェリー【sherry】🔗🔉

シェリーsherry】 (原産地Jerez(Xerez)の転訛)スペイン南西部、アンダルシア地方原産のアルコール度を高めた白葡萄酒。また広く、これに類似する白葡萄酒。

シェリー【Mary Wollstonecraft Shelley】🔗🔉

シェリーMary Wollstonecraft Shelley】 イギリスの女性作家。ゴドウィン夫妻の子。P.B.シェリーの2番目の妻。人造人間の登場する小説「フランケンシュタイン」など。(1797〜1851)

シェリー【Percy Bysshe Shelley】🔗🔉

シェリーPercy Bysshe Shelley】 イギリスの詩人。キーツ・バイロンと共にロマン派の代表。革命的情熱や神秘主義、純粋な抒情性などをもつ。イタリア滞在中にボートが転覆して溺死。詩「西風の賦」「雲雀に寄す」や劇詩「チェンチ」「解放されたプロメテウス」など。(1792〜1822)

ジェリー【jelly】🔗🔉

ジェリーjelly⇒ゼリー

ジェリコー【Théodore Géricault】🔗🔉

ジェリコーThéodore Géricault】 フランスの画家。ロマン主義運動の先駆者。現実の人間の描写と明暗の鮮明な色彩で古典派に対抗。代表作「メデューズ号の筏」。(1791〜1824)

広辞苑 ページ 8402