複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゅう‐きん【囚禁】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐きん【囚禁】シウ‥
とらえて獄中に禁錮すること。
しゅう‐きん【囚擒】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐きん【囚擒】シウ‥
とりこにすること。とりこ。
しゅう‐きん【収金】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐きん【収金】シウ‥
金銭をとり入れること。また、その金銭。集金。
しゅう‐きん【秋瑾】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐きん【秋瑾】シウ‥
清末の女性革命家。浙江紹興の人。字は璿卿せんけい、号は競雄、鑑湖女侠とも称す。日本留学中反清革命運動に参加、男女平等を鼓吹。帰国後挙兵計画に失敗、紹興で処刑。(1875〜1907)
しゅう‐きん【秋錦】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐きん【秋錦】シウ‥
①秋の紅葉。性霊集2「―林に開けて」
②金魚の一品種。ランチュウとシシガシラとの交配によってできたもの。
しゅう‐きん【集金】シフ‥🔗⭐🔉
しゅう‐きん【集金】シフ‥
金銭を集めること。また、集めた金銭。「新聞代を―する」
しゅう‐きん【銹菌】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐きん【銹菌】シウ‥
⇒さびきん
しゅう‐きん【鋳金】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐きん【鋳金】シウ‥
⇒ちゅうきん
しゅう‐きん【繍衾】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐きん【繍衾】シウ‥
刺繍の飾りのある夜具。
しゅう‐きん【鰍筋】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐きん【鰍筋】シウ‥
鯨筋の漢名。クジラの肉中の筋を清水に浸して脂を除き、汚物・粘膜を去り、引き伸ばしながら日に乾かしたもの。高価な料理に用いる。
しゅう‐ぎん【秀吟】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐ぎん【秀吟】シウ‥
すぐれた詩歌。
しゅう‐ぎん【愁吟】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐ぎん【愁吟】シウ‥
うれいかこつこと。
じゅう‐きんこ【重禁錮】ヂユウ‥🔗⭐🔉
じゅう‐きんこ【重禁錮】ヂユウ‥
旧刑法の刑名。軽罪の主刑の一つで、禁錮場に留置して定役に服させる点で軽禁錮と異なる。刑期は11日以上5年以下。
じゅう‐きんごく【重禁獄】ヂユウ‥🔗⭐🔉
じゅう‐きんごく【重禁獄】ヂユウ‥
旧刑法の刑名。重罪の主刑の一つで、定役のない自由刑。刑期は9年以上11年以下。軽禁獄は6年以上8年以下。
広辞苑 ページ 9266。