複数辞典一括検索+
十大弟子】ジフ‥🔗⭐🔉
十大弟子】ジフ‥
釈尊の十人の高弟。智慧第一の舎利弗しゃりほつ、神通第一の目犍連もくけんれん、頭陀(苦行)第一の摩訶迦葉まかかしょう、天眼第一の阿那律あなりつ、解空第一の須菩提すぼだい、説法第一の富楼那ふるな、論義第一の迦旃延かせんねん、持律第一の優波離うぱり、密行第一の羅睺羅らごら、多聞第一の阿難陀あなんだの称。
○醜態を演ずるしゅうたいをえんずる
人前で、恥ずべきみっともない行為をしでかす。「酔って―」
⇒しゅう‐たい【醜態】
しゅう‐だおし【
主倒し】‥ダフシ🔗⭐🔉
主倒し】‥ダフシ
主人に迷惑をかけること。主人に損をかけること。また、その人。好色一代女1「不断暇で暮すは―」
じゅう‐たく【
住宅】ヂユウ‥🔗⭐🔉
住宅】ヂユウ‥
人が住むための家。「公営―」「―地」
⇒じゅうたく‐きんゆう‐こうこ【住宅金融公庫】
⇒じゅうたく‐ち【住宅地】
⇒じゅうたく‐なん【住宅難】
⇒じゅうたく‐ローン【住宅ローン】
じゅうたく‐きんゆう‐こうこ【
住宅金融公庫】ヂユウ‥🔗⭐🔉
住宅金融公庫】ヂユウ‥
国民大衆の住宅建設資金の融通を目的とする公庫。政府が資本金を出資する公法上の法人。1950年設立。2007年独立行政法人住宅金融支援機構となる。
⇒じゅう‐たく【住宅】
じゅうたく‐ち【
住宅地】ヂユウ‥🔗⭐🔉
住宅地】ヂユウ‥
住宅の多い地域。「新興―」
⇒じゅう‐たく【住宅】
じゅうたく‐なん【
住宅難】ヂユウ‥🔗⭐🔉
住宅難】ヂユウ‥
住宅が不足し、かつ住宅費がかさむため、住む家を得るのに困難なこと。
⇒じゅう‐たく【住宅】
じゅうたく‐ローン【
住宅ローン】ヂユウ‥🔗⭐🔉
住宅ローン】ヂユウ‥
居住のための用地・住宅の取得・改良を目的とした資金の貸出し。
⇒じゅう‐たく【住宅】
じゅう‐たたき【
重敲】ヂユウ‥🔗⭐🔉
重敲】ヂユウ‥
江戸幕府の刑罰で、敲きのうち重いもの。笞むち100を加えた。
しゅう‐だつ【
収奪】シウ‥🔗⭐🔉
収奪】シウ‥
強制的にうばいとること。「人民から―する」
しゅう‐たん【
広辞苑 ページ 9323。