複数辞典一括検索+

じゅん‐の‐みねいり【順の峰入】🔗🔉

じゅん‐の‐みねいり順の峰入】 熊野から入る大峰入おおみねいり。↔逆の峰入

しゅん‐ば【駿馬】🔗🔉

しゅん‐ば駿馬⇒しゅんめ

じゅん‐ぱい【巡拝】🔗🔉

じゅん‐ぱい巡拝】 あちこちの社寺を礼拝してまわること。「七福神の―」

じゅん‐ぱい【順杯】🔗🔉

じゅん‐ぱい順杯】 宴席などで、杯を順にまわすこと。また、その杯。

じゅん‐ぱく【純白】🔗🔉

じゅん‐ぱく純白】 ①まじりけのない白色。まっしろ。「―のドレス」 ②けがれがなく、清らかなこと。「―な心」

しゅん‐はずれ【旬外れ】‥ハヅレ🔗🔉

しゅん‐はずれ旬外れ‥ハヅレ 好適の時期でないこと。季節はずれ。

しゅん‐ばつ【俊抜】🔗🔉

しゅん‐ばつ俊抜】 すぐれぬきんでること。

しゅんぱつ‐しんかん【瞬発信管】‥クワン🔗🔉

しゅんぱつ‐しんかん瞬発信管‥クワン わずかな衝撃によってすぐに発火する信管。榴弾りゅうだん・ガス弾などに装着。

しゅんぱつ‐りょく【瞬発力】🔗🔉

しゅんぱつ‐りょく瞬発力】 瞬間的にはねかえす、ばねのような力。瞬間的に発揮し得る身体(特に腕や足)の能力。

じゅん‐ばり【順張り】🔗🔉

じゅん‐ばり順張り】 (取引用語)市場の人気の強いときに買い、弱いときに売ること。↔逆張り

しゅん‐ぱん【春帆】🔗🔉

しゅん‐ぱん春帆】 春ののどかな海に浮かんだ船の帆。

じゅん‐ばん【順番】🔗🔉

じゅん‐ばん順番】 順を追ってかわるがわるその事に当たること。また、その順序。「―に答える」

じゅん‐び【純美・醇美】🔗🔉

じゅん‐び純美・醇美】 まじりけなく美しいこと。「―な風俗」

じゅんび‐きん【準備金】🔗🔉

じゅんび‐きん準備金】 ①企業が将来の必要に備えるために積み立てておく、株主の払込資本ないし利益の留保。また、その金額。 ②会社法上の資本準備金および利益準備金。債権者保護の観点から債権の担保となる資本の充実を目的とする。法定準備金。 ③租税特別措置法上の準備金。価格変動準備金・渇水準備金・海外投資損失準備金など。 ④責任準備金の略。 ⑤正貨準備金の略。 ⇒じゅん‐び【準備】

広辞苑 ページ 9563