複数辞典一括検索+![]()
![]()
蒸気圧】🔗⭐🔉
蒸気圧】
固体または液体と熱平衡にある蒸気の圧力。蒸気張力。
⇒じょう‐き【蒸気】
じょう‐ぎいん【
常議員】ジヤウ‥ヰン🔗⭐🔉
常議員】ジヤウ‥ヰン
常置の評議員。「―会」
しょうぎ‐がえし【
牀机返し】シヤウ‥ガヘシ🔗⭐🔉
牀机返し】シヤウ‥ガヘシ
戦陣で、味方敗軍の時、大将の牀机のまわりにいる人々が防戦し、敵を撃退してふみとどまったこと。
⇒しょう‐ぎ【床几・牀机・将几】
じょうき‐がま【
蒸気缶】🔗⭐🔉
蒸気缶】
(→)ボイラーに同じ。
⇒じょう‐き【蒸気】
しょうぎ‐がわり【
牀机替り】シヤウ‥ガハリ🔗⭐🔉
牀机替り】シヤウ‥ガハリ
軍陣に際しての主将の身替り役。影武者かげむしゃ。
⇒しょう‐ぎ【床几・牀机・将几】
しよう‐きかん【
試用期間】🔗⭐🔉
試用期間】
使用者が労働者を本採用する前に、職務能力・資質・業務適格性の有無を判断するために試みに使用する期間。使用者が従業員として不適格と判断したときは本採用しないという解約権留保付きの労働契約であるとする学説が有力。
⇒し‐よう【試用】
じょうき‐きかん【
蒸気機関】‥クワン🔗⭐🔉
蒸気機関】‥クワン
ボイラーから送られた水蒸気の膨張および凝縮を利用して往復運動を起こし動力を得る熱機関。森鴎外、自彊不息「ワツトノ―ヲ改善セシハ三十余年ノ業ナリ」
⇒じょう‐き【蒸気】
じょうき‐きかんしゃ【
蒸気機関車】‥クワン‥🔗⭐🔉
蒸気機関車】‥クワン‥
(steam locomotive)蒸気機関を原動機とする機関車。SL
⇒じょう‐き【蒸気】
しょう‐きぎょう【
蒸気霧】🔗⭐🔉
蒸気霧】
暖かい水面上を流れる冷たい気流の中に発生する霧。蒸発霧。
⇒じょう‐き【蒸気】
しょう‐きく【
上鞠】ジヤウ‥🔗⭐🔉
上鞠】ジヤウ‥
蹴鞠けまりの上手な者。
○松菊猶存すしょうきくなおそんす
[陶淵明、帰去来辞](荒れはてた庭にも松と菊とがまだ存在している意)幽棲の地に昔の知己がいることにいい、また、乱世に清節の志士が存在することをいう。
⇒しょう‐きく【松菊】
じょう‐きげん【
広辞苑 ページ 9630。