複数辞典一括検索+

ショック【shock】🔗🔉

ショックshock】 ①急に加わる強い打撃。衝撃。 ②予期しないことに出会ったときの心の動揺。心理的衝撃。「―を受ける」 ③〔医〕急激な末梢血液循環の不全状態。血圧および体温の低下、意識障害等を来し、重症の場合、脳・心臓・腎臓などの機能障害をひき起こして死に至る。出血・外傷、細菌毒素の作用などが原因。 ⇒ショック‐し【ショック死】

しょ‐づくえ【書机】🔗🔉

しょ‐づくえ書机】 読書のための机。文机ふづくえ

ショック‐し【ショック死】🔗🔉

ショック‐しショック死】 ショック3によって死ぬこと。 ⇒ショック【shock】

ショックレー【William Bradford Shockley】🔗🔉

ショックレーWilliam Bradford Shockley】 アメリカの物理学者。ベル電話研究所で半導体を研究。バーディーン・ブラタン(W. Brattain1902〜1987)とともにトランジスターを発明。ノーベル賞。(1910〜1989)

しょっ‐けい【食頃】シヨク‥🔗🔉

しょっ‐けい食頃シヨク‥ [史記孟嘗君伝]食事をするほどの時間。わずかのあいだ。

しょっ‐けい【食鶏】シヨク‥🔗🔉

しょっ‐けい食鶏シヨク‥ 食肉用の鶏。ブロイラーすなわち肉用若鶏と、採卵鶏の廃鶏である親鶏との総称。

しょっ‐けい【贖刑】シヨク‥🔗🔉

しょっ‐けい贖刑シヨク‥ 金銭を出して刑を免れること。

しょっ‐けん【食券】シヨク‥🔗🔉

しょっ‐けん食券シヨク‥ 食堂などで飲食物と引き換える券。

しょっ‐けん【職権】シヨク‥🔗🔉

しょっ‐けん職権シヨク‥ 職務上の権限。公務員や法人の機関などがその地位ないし資格においてなし得る事務もしくはその範囲。 ⇒しょっけん‐しゅぎ【職権主義】 ⇒しょっけん‐たんち‐しゅぎ【職権探知主義】 ⇒しょっけん‐めいれい【職権命令】 ⇒しょっけん‐らんよう【職権濫用】

しょっけん‐しゅぎ【職権主義】シヨク‥🔗🔉

しょっけん‐しゅぎ職権主義シヨク‥ 〔法〕訴訟において、主導的地位を裁判所に与え、審判に関する各種の権限を集中させる原則。↔当事者主義。 ⇒しょっ‐けん【職権】

広辞苑 ページ 9970