複数辞典一括検索+

ず‐ば🔗🔉

ず‐ば (近世、「ずは」の「は」を接続助詞「ば」と誤認して生じた語形)もし…でないならば。去来抄「取られ―名もなかるらん紅葉鮒」→ずは

ずば‐ずば🔗🔉

ずば‐ずば ①紐や厚みのある紙類などを勢いよく立て続けに断ち切るさま。「縄を―切る」 ②容赦なく率直にものを言うさま。「思うことを―言う」

ずば‐と🔗🔉

ずば‐と 〔副〕 突然に事をするさま。ためらわずに事をするさま。ずばっと。四河入海「刀を―抜きて」

ずば‐ぬ・ける【ずば抜ける】ヅバ‥🔗🔉

ずば‐ぬ・けるずば抜けるヅバ‥ 〔自下一〕 普通の程度よりずっとすぐれる。ずぬける。「業績が―・けている」

ずばり🔗🔉

ずばり ①一気に刺したり切りつけたりするさま。「―と切り裂く」 ②物事の急所や核心を確実につくさま。「―と言い切る」「策が―当たった」

広辞苑ずばで始まるの検索結果 1-5