複数辞典一括検索+
はら‐ごしらえ【腹拵え】‥ゴシラヘ🔗⭐🔉
はら‐ごしらえ【腹拵え】‥ゴシラヘ
食事をすること。仕事に備えて食事を済ませておくこと。「十分に―する」
はら‐ごたえ【腹応え】‥ゴタヘ🔗⭐🔉
はら‐ごたえ【腹応え】‥ゴタヘ
その食物を食べたとき腹に感ずる充足感。
はら‐ごなし【腹熟し】🔗⭐🔉
はら‐ごなし【腹熟し】
運動などをして食物の消化を助けること。「―に散歩に行く」
はら‐ごもり【腹籠り】🔗⭐🔉
はら‐ごもり【腹籠り】
①胎児が胎内にやどること。また、胎内。
②父が死んだ時、母の胎内にやどっていること。わすれがたみ。遺腹いふく。
③仏像などの胎内に観音像や経典などを納めてあること。また、そのもの。
④殺した牝鹿の胎内にいる小鹿。〈日葡辞書〉
広辞苑に「はらご」で始まるの検索結果 1-4。