複数辞典一括検索+
ソーダ【soda オランダ・曹達】🔗⭐🔉
ソーダ【soda オランダ・曹達】
①ナトリウム塩の俗称。普通には炭酸ナトリウムを指す。
②ソーダ水の略。「クリーム‐―」
⇒ソーダ‐ガラス【ソーダ硝子】
⇒ソーダ‐クラッカー
⇒ソーダ‐こうぎょう【ソーダ工業】
⇒ソーダ‐しょうせき【ソーダ硝石】
⇒ソーダ‐すい【ソーダ水】
⇒ソーダ‐せっかい【ソーダ石灰】
⇒ソーダ‐せっけん【ソーダ石鹸】
⇒ソーダ‐ばい【ソーダ灰】
⇒ソーダ‐パルプ【soda pulp】
⇒ソーダ‐ファウンテン【soda fountain】
ソーダ‐ガラス【ソーダ硝子】🔗⭐🔉
ソーダ‐ガラス【ソーダ硝子】
石英・ソーダ灰・石灰石などを原料とする普通のガラス。瓶びん・窓ガラスなどに作る。ソーダ石灰ガラス。
⇒ソーダ【soda オランダ・曹達】
ソーダ‐クラッカー🔗⭐🔉
ソーダ‐クラッカー
(soda cracker)重炭酸ソーダの割合が多いクラッカー。
⇒ソーダ【soda オランダ・曹達】
ソーダ‐こうぎょう【ソーダ工業】‥ゲフ🔗⭐🔉
ソーダ‐こうぎょう【ソーダ工業】‥ゲフ
①炭酸ナトリウムを製造する工業。
②食塩を原料として、その成分のナトリウムおよび塩素を利用する化学工業。
⇒ソーダ【soda オランダ・曹達】
ソーダ‐しょうせき【ソーダ硝石】‥セウ‥🔗⭐🔉
ソーダ‐しょうせき【ソーダ硝石】‥セウ‥
(→)チリ硝石の別称。
⇒ソーダ【soda オランダ・曹達】
ソーダ‐すい【ソーダ水】🔗⭐🔉
ソーダ‐すい【ソーダ水】
清涼飲料水の一種。水に無機塩類を加え、二酸化炭素ガスを飽和させたもの。これをプレーン‐ソーダといい、一般には甘味・香料などを加えて飲用とする。〈[季]夏〉
⇒ソーダ【soda オランダ・曹達】
ソーダ‐せっかい【ソーダ石灰】‥セキクワイ🔗⭐🔉
ソーダ‐せっかい【ソーダ石灰】‥セキクワイ
水酸化ナトリウムの濃溶液に酸化カルシウム(生石灰)を浸し、熱して製する白色粒状固体。二酸化炭素および水を吸収するのに用いる。
⇒ソーダ【soda オランダ・曹達】
ソーダ‐せっけん【ソーダ石鹸】‥セキ‥🔗⭐🔉
ソーダ‐せっけん【ソーダ石鹸】‥セキ‥
油脂と水酸化ナトリウムとを原料として製した普通の石鹸。硬石鹸。
⇒ソーダ【soda オランダ・曹達】
ソーダ‐ばい【ソーダ灰】‥バヒ🔗⭐🔉
ソーダ‐ばい【ソーダ灰】‥バヒ
粗製の工業用炭酸ナトリウム。ガラス・石鹸・紙・ペンキなどの製造や繊維工業に用いる。
⇒ソーダ【soda オランダ・曹達】
ソーダ‐パルプ【soda pulp】🔗⭐🔉
ソーダ‐パルプ【soda pulp】
化学パルプの一種。木材その他の繊維原料を水酸化ナトリウムを主成分とした薬液で煮て作る。
⇒ソーダ【soda オランダ・曹達】
ソーダ‐ファウンテン【soda fountain】🔗⭐🔉
ソーダ‐ファウンテン【soda fountain】
①ソーダ水をサイフォンで、必要に応じて噴き出させる装置。ソーダ水貯蔵器。
②ソーダ水を始め、清涼飲料水・菓子などを飲食させる店。
⇒ソーダ【soda オランダ・曹達】
広辞苑に「ソーダ」で始まるの検索結果 1-11。