複数辞典一括検索+![]()
![]()
チェス【chess】🔗⭐🔉
チェス【chess】
西洋将棋。白・黒16個ずつの駒すなわちキング(王)・クイーン(女王)各1、ビショップ(僧正)・ナイト(騎士)・ルーク(城)各2、ポーン(卒)8を、縦横8列の六四枡ますから成る市松いちまつ模様の盤上に並べ、相手の王を詰めた方が勝ち。将棋に似るが、取った駒は使えない。
チェスタートン【Gilbert Keith Chesterton】🔗⭐🔉
チェスタートン【Gilbert Keith Chesterton】
イギリスの作家。カトリックの立場に立ち、知的で諷刺的な作風を示す。小説「木曜日の男」、推理小説「ブラウン神父の童心」、評論「ディケンズ論」など。(1874〜1936)
チェスターフィールド【chesterfield】🔗⭐🔉
チェスターフィールド【chesterfield】
比翼仕立てでウェストを絞った男性用オーバー‐コート。1840年代、イギリスのチェスターフィールド伯が着用し始めたのでいう。→コート(図)
チェスト【chest】🔗⭐🔉
チェスト【chest】
①胸。
②大型でふたつきの収納箱。
⇒チェスト‐パス【chest pass】
ちぇすと🔗⭐🔉
ちぇすと
〔感〕
詩吟・演説などの高潮した際に、聴衆から発する声援の掛け声。主として明治期に使われた語。鹿児島地方で使い始めたという。
チェスト‐パス【chest pass】🔗⭐🔉
チェスト‐パス【chest pass】
バスケット‐ボールで、パスをする時、ボールを胸の辺りから押し出すように投げること。
⇒チェスト【chest】
チェ‐スンヒ【崔承喜】🔗⭐🔉
チェ‐スンヒ【崔承喜】
(Ch‘oe Sŭng-hŭi)朝鮮の女性舞踊家。ソウル生れ。石井漠に師事。朝鮮・日本さらには中国・欧米で活躍。1946年北朝鮮に渡り、以後はその文化芸術を指導。(1911〜1969)
広辞苑に「チェス」で始まるの検索結果 1-7。