複数辞典一括検索+
ない‐ふ【内付】🔗⭐🔉
ない‐ふ【内付】
①その国に来て服従すること。服属。
②そのもの自体に備わっていること。内在。
ない‐ふ【内府】🔗⭐🔉
ない‐ふ【内府】
(ダイフとも)
①貢物や兵器を収める宮中の倉庫。
②内大臣の別称。
ナイフ【knife】🔗⭐🔉
ナイフ【knife】
①西洋式の小刀。
②特に、洋食の食卓用小刀。
⇒ナイフ‐エッジ【knife-edge】
⇒ナイフがた‐せっき【ナイフ形石器】
ナイフ‐エッジ【knife-edge】🔗⭐🔉
ナイフ‐エッジ【knife-edge】
剃刀かみそりのように鋭く痩せた山稜。ナイフリッジ。
⇒ナイフ【knife】
ナイフがた‐せっき【ナイフ形石器】‥セキ‥🔗⭐🔉
ナイフがた‐せっき【ナイフ形石器】‥セキ‥
剥片の鋭い縁辺の一部を刃とした石器。日本の旧石器時代後半の代表的な石器。
ナイフ形石器
⇒ナイフ【knife】

ない‐ふく【内服】🔗⭐🔉
ない‐ふく【内服】
薬を飲むこと。内用。「―薬」
⇒ないふく‐ワクチン【内服ワクチン】
ない‐ふく【内福】🔗⭐🔉
ない‐ふく【内福】
うわべにはさほどに見えなくて、内実は裕福なこと。内証の裕福なこと。「―な家庭」
ないふく‐ワクチン【内服ワクチン】🔗⭐🔉
ないふく‐ワクチン【内服ワクチン】
経口免疫に用いるワクチンで、飲んで予防効果を得ようとするもの。小児麻痺(ポリオ)などに使用。
⇒ない‐ふく【内服】
ない‐ふん【内紛】🔗⭐🔉
ない‐ふん【内紛】
内部のごたごた。うちわもめ。内訌ないこう。
ない‐ふん【内憤】🔗⭐🔉
ない‐ふん【内憤】
心中のいきどおり。
広辞苑に「ナイフ」で始まるの検索結果 1-10。