複数辞典一括検索+

マニア【mania】🔗🔉

マニアmania】 ①熱狂。熱中。夢中。 ②一つの事に異常に熱中する人。「切手―」

ま‐に‐あい【間に合い】‥アヒ🔗🔉

ま‐に‐あい間に合い‥アヒ(→)「まにあわせ」に同じ。 ②「間に合い紙」の略。 ③でまかせ。ごまかし。歌舞伎、お染久松色読販「…ト―を言ふ」 ⇒まにあい‐がみ【間に合い紙】 ⇒まにあい‐ことば【間に合い言葉】

まにあい‐がみ【間に合い紙】‥アヒ‥🔗🔉

まにあい‐がみ間に合い紙‥アヒ‥ (横幅を長く漉いて半間の間に合うように造った紙の意)古来、兵庫県西宮市名塩と福井県越前市今立の特産。屏風・襖用の鳥の子紙。間似合紙。 間に合い紙 撮影:関戸 勇 ⇒ま‐に‐あい【間に合い】

まにあい‐ことば【間に合い言葉】‥アヒ‥🔗🔉

まにあい‐ことば間に合い言葉‥アヒ‥ 口から出まかせの言葉。浄瑠璃、博多小女郎波枕「問ひ詰められて―」 ⇒ま‐に‐あい【間に合い】

ま‐に‐あ・う【間に合う】‥アフ🔗🔉

ま‐に‐あ・う間に合う‥アフ 〔自五〕 ①その場の役に立つ。用が足りる。「手持ちの品で―・う」「今日は―・っている」 ②定めの時刻・期限に遅れない。「終電に―・う」

マニアック【maniac】🔗🔉

マニアックmaniac】 一つのことに常軌を逸するほど熱中しているさま。「―な会員が多い」

ま‐に‐あわせ【間に合せ】‥アハセ🔗🔉

ま‐に‐あわせ間に合せ‥アハセ 急場の用に当てること。一時しのぎ。まにあい。

ま‐に‐あわ・せる【間に合わせる】‥アハセル🔗🔉

ま‐に‐あわ・せる間に合わせる‥アハセル 〔他下一〕 ①とりあえず急場の用に当てる。「借着で―・せる」 ②決まった時刻・期限に遅れないようにする。「刊行期日に―・せる」 ○真に受けるまにうける ほんとうにする。ほんとうだと思う。「冗談を―」 ⇒ま【真】

広辞苑マニアで始まるの検索結果 1-8