複数辞典一括検索+

いっ‐せき【一跡】🔗🔉

いっ‐せき一跡】 ①家統の続き。家系。血統。太平記35「大家の―」 ②身代。すべての財産。狂言、子盗人「家―まで打ち込うでござるによつて」 ③あとつぎに譲る物のすべてのもの。跡目あとめ一式。謡曲、春栄しゅんねい「―を継がせ申したき心中にて候」 ④自己特有のもの。独得。浄瑠璃、嫗山姥こもちやまうば「身が―のせりふ」 ⇒いっせき‐そうぞく【一跡相続】

いっせき‐そうぞく【一跡相続】‥サウ‥🔗🔉

いっせき‐そうぞく一跡相続‥サウ‥ 跡目あとめ一式を相続すること。 ⇒いっ‐せき【一跡】

広辞苑一跡で始まるの検索結果 1-2