複数辞典一括検索+

みて‐がかり【三手掛り】🔗🔉

みて‐がかり三手掛り】 江戸幕府評定所の裁判で、三奉行のうち一人が審理に当たり、大目付および目付が立ち会うもの。御目見おめみえ以上の武士の犯罪のために設けられた法廷。

広辞苑三手掛りで始まるの検索結果 1-1