複数辞典一括検索+
かずさ【上総】カヅサ🔗⭐🔉
かずさ‐しりがい【上総鞦】カヅサ‥🔗⭐🔉
かずさ‐しりがい【上総鞦】カヅサ‥
上総国で産した種々の色で染めた鞦。平家物語5「忠清はにげの馬にぞ乗りにける―かけてかひなし」
⇒かずさ【上総】
かずさ‐ぼり【上総掘り】カヅサ‥🔗⭐🔉
かずさ‐ぼり【上総掘り】カヅサ‥
上総地方で始まった井戸掘りの技術。割り竹を長く継いだ「へね竹」を数人で操作して掘削。明治以後は国内で油井の掘削にも用いられた。
⇒かずさ【上総】
かずさ‐もめん【上総木綿】カヅサ‥🔗⭐🔉
かずさ‐もめん【上総木綿】カヅサ‥
上総国で産するもめん。丈の短いところから、「上総木綿で丈(情)がない」の地口じぐちに用いた。黄表紙、孔子縞于時藍染こうしじまときにあいぞめ「当世をつくす通人は、粗服をだてとして、―のきものに、地あらき麻の羽織なぞをこのむ」
⇒かずさ【上総】
かみ‐つ‐ふさ【上総】🔗⭐🔉
かみ‐つ‐ふさ【上総】
⇒かずさ。〈倭名類聚鈔5〉
広辞苑に「上総」で始まるの検索結果 1-5。