複数辞典一括検索+

ふとう‐ごう【不等号】‥ガウ🔗🔉

ふとう‐ごう不等号‥ガウ 二つの量の間の大小関係を示すために用いる記号。より大ならばABと書く。 ⇒ふ‐とう【不等】

ふとう‐しき【不等式】🔗🔉

ふとう‐しき不等式】 二つの式を不等号で結び付けたもの。 ⇒ふ‐とう【不等】

ふとうへん‐さんかっけい【不等辺三角形】‥カク‥🔗🔉

ふとうへん‐さんかっけい不等辺三角形‥カク‥ 3辺の長さがすべて相異なる三角形。

ふとうもう‐しょくぶつ【不等毛植物】🔗🔉

ふとうもう‐しょくぶつ不等毛植物】 黄色植物の一門。羽型と尾型の長さの異なる2本の鞭毛をもつ藻類。珪藻・ラフィド藻・真正眼点藻・黄金色藻・黄緑藻・褐藻などを含む。 ⇒ふ‐とう【不等】

ふとう‐よう【不等葉】‥エフ🔗🔉

ふとう‐よう不等葉‥エフ 茎の同一節またはその近くにつく葉の形で著しく異なるもの。主として茎の背腹性による。ヒノキ・ウワバミソウなど。 ⇒ふ‐とう【不等】

広辞苑不等で始まるの検索結果 1-6