複数辞典一括検索+

ちゅう‐こ【中古】🔗🔉

ちゅう‐こ中古】 ①なかむかし。中世。 ②日本史、特に文学史の時代区分で、平安時代を中心にした時期をいう。上古に次ぐ。 ③やや古くなったもの。ちゅうぶる。「―品」「―車」 ⇒ちゅうこ‐ぶん【中古文】 ⇒ちゅうこ‐ぶんがく【中古文学】

ちゅうこ‐ぶん【中古文】🔗🔉

ちゅうこ‐ぶん中古文】 平安時代の仮名文。 ⇒ちゅう‐こ【中古】

ちゅうこ‐ぶんがく【中古文学】🔗🔉

ちゅうこ‐ぶんがく中古文学(→)平安時代文学に同じ。 ⇒ちゅう‐こ【中古】

ちゅう‐ぶる【中古】🔗🔉

ちゅう‐ぶる中古】 使ってやや古くなっていること。また、その物。ちゅうこ。「―をゆずり受ける」

広辞苑中古で始まるの検索結果 1-4