複数辞典一括検索+

なか‐まく【中幕】🔗🔉

なか‐まく中幕】 ①水色の幕。軍陣で夜用いるから夜幕やまくともいう。 ②歌舞伎で、一番目狂言と二番目狂言との間に演ずる狂言。多くは一幕物で、目先をかえるため華やかなものをえらぶ。京坂では中狂言なかきょうげんと呼んだ。また、江戸時代の二番目狂言では、全3幕より成る場合、2幕目をいう。

広辞苑中幕で始まるの検索結果 1-1