複数辞典一括検索+

ちゅう‐なん【中男】🔗🔉

ちゅう‐なん中男】 ①なかのむすこ。次男。 ②養老令で17〜20歳の男子の課口。日本霊異記「一の―有り」 ⇒ちゅうなん‐さくもつ【中男作物】

ちゅうなん‐さくもつ【中男作物】🔗🔉

ちゅうなん‐さくもつ中男作物】 奈良・平安時代、中男の調の代りに課せられた現物納租税。 ⇒ちゅう‐なん【中男】

広辞苑中男で始まるの検索結果 1-2