複数辞典一括検索+
そう‐ぎ【争議】サウ‥🔗⭐🔉
そうぎ‐けん【争議権】サウ‥🔗⭐🔉
そうぎ‐けん【争議権】サウ‥
労働者が労働条件などに関する自己の主張を実現するために、使用者に対して団結して争議行為をなし得る権利。労働者の基本的権利として日本国憲法第28条で保障。
⇒そう‐ぎ【争議】
そうぎ‐こうい【争議行為】サウ‥カウヰ🔗⭐🔉
そうぎ‐こうい【争議行為】サウ‥カウヰ
労使関係の当事者がその主張を貫徹するために行う行為、またはこれに対抗する行為で、業務の正常な運営を阻害するもの。労働者側ではストライキ・サボタージュなど、使用者側ではロックアウトなど。
⇒そう‐ぎ【争議】
そうぎ‐だん【争議団】サウ‥🔗⭐🔉
そうぎ‐だん【争議団】サウ‥
争議の場合に労働者が使用者などに対して組織する団体。
⇒そう‐ぎ【争議】
広辞苑に「争議」で始まるの検索結果 1-4。