複数辞典一括検索+![]()
![]()
ご‐じょく【五濁】‥ヂヨク🔗⭐🔉
ご‐じょく【五濁】‥ヂヨク
〔仏〕四劫しこうのうち、住劫の減劫に起こる五つの悪い現象。劫濁(飢饉・悪疫・戦争など時代の汚れ)・衆生濁(身心が衰え苦しみが多くなること)・煩悩濁(愛欲が盛んで争いが多いこと)・見濁(誤った思想や見解がはびこること)・命濁(寿命が10歳まで短くなっていくこと)。いつつのにごり。
⇒ごじょく‐あくせ【五濁悪世】
⇒ごじょく‐ぞう【五濁増】
ごじょく‐あくせ【五濁悪世】‥ヂヨク‥🔗⭐🔉
ごじょく‐あくせ【五濁悪世】‥ヂヨク‥
五濁の現れる悪い世。末世まっせ。
⇒ご‐じょく【五濁】
ごじょく‐ぞう【五濁増】‥ヂヨク‥🔗⭐🔉
ごじょく‐ぞう【五濁増】‥ヂヨク‥
五濁が時代を経るに従って次第にその度を高めること。
⇒ご‐じょく【五濁】
広辞苑に「五濁」で始まるの検索結果 1-3。