複数辞典一括検索+

そく‐おこり【仄起】🔗🔉

そく‐おこり仄起】 漢詩の律詩・絶句で、第1句の第2字に仄字を用いること。また、その詩。そっき。↔平起ひょうおこり

そっ‐き【仄起】ソク‥🔗🔉

そっ‐き仄起ソク‥ ⇒そくおこり

広辞苑仄起で始まるの検索結果 1-2