複数辞典一括検索+

け‐さ【今朝】🔗🔉

け‐さ今朝】 きょうの朝。こんちょう。万葉集17「―の朝明あさけ秋風寒し遠つ人雁かりが来鳴かむ時近みかも」

けさ‐がた【今朝方】🔗🔉

けさ‐がた今朝方】 今日の朝のころ。けさほど。

けさ‐どき【今朝斎】🔗🔉

けさ‐どき今朝斎】 僧の朝食。狂言、柿山伏「いや―のままなればいかう喉が乾く」

けさ‐の‐あき【今朝の秋】🔗🔉

けさ‐の‐あき今朝の秋】 立秋の日の朝。前日とは変わった爽やかな感じを込めていう語。〈[季]秋〉。続猿蓑「粟ぬかや庭に片よる―」(露川)

けさ‐の‐はる【今朝の春】🔗🔉

けさ‐の‐はる今朝の春】 立春頃の朝。また、新年。新春。〈[季]新年〉。曠野「―寂しからざる閑しずかかな」(冬松)

けさ‐ほど【今朝程】🔗🔉

けさ‐ほど今朝程(→)「けさがた」に同じ。

こん‐ちょう【今朝】‥テウ🔗🔉

こん‐ちょう今朝‥テウ 今日のあさ。けさ。

広辞苑今朝で始まるの検索結果 1-7