複数辞典一括検索+
しん‐しゅく【伸縮】🔗⭐🔉
しん‐しゅく【伸縮】
のびることとちぢむこと。のばすこととちぢめること。「―自在」
⇒しんしゅく‐かんぜい【伸縮関税】
⇒しんしゅく‐そうち【伸縮装置】
しんしゅく‐かんぜい【伸縮関税】‥クワン‥🔗⭐🔉
しんしゅく‐かんぜい【伸縮関税】‥クワン‥
関税率の増減を、ある一定限度内において、議会の議決を経ずに行政官庁の権限で行い、外国品の不当廉価に対抗しようとすること。
⇒しん‐しゅく【伸縮】
しんしゅく‐そうち【伸縮装置】‥サウ‥🔗⭐🔉
しんしゅく‐そうち【伸縮装置】‥サウ‥
〔建〕橋梁で、気温変動による桁けたの伸縮、地震や車両通行による橋梁の変形を緩衝し、通行の安全を確保する装置。
⇒しん‐しゅく【伸縮】
のび‐ちぢみ【伸び縮み】🔗⭐🔉
のび‐ちぢみ【伸び縮み】
①のびることとちぢむこと。のびたりちぢんだりすること。しんしゅく。「―がきく」
②発展することと衰退すること。財産などのふえることとへること。世間胸算用3「身代しんだいかるき家々は、…寝た間も―の大節季を忘るることもなく」
広辞苑に「伸縮」で始まるの検索結果 1-4。