複数辞典一括検索+

よっ‐ぽど【余っ程】🔗🔉

よっ‐ぽど余っ程】 〔名・副〕 (ヨキ(善)ホドの転。「余」は江戸中期以後の当て字) ①程よいさま。適宜。日葡辞書「シロノフシン(普請)ヲヨッポドニシナイタ」 ②かなり。相当。ほとんど。日葡辞書「コノコトヲヨッポドキ(聞)キハタ(果)イタ」。「―ましだ」 ③(1を逆説的に)いい加減。浄瑠璃、鑓の権三重帷子「―にあがけよ(ふざけるのもいい加減にせよ)そこなぬく奴」 ④すんでのところで。ほとんどもう。「―言ってやろうと思った」 →よほど

よ‐ほど【余程】🔗🔉

よ‐ほど余程】 〔名・副〕 (ヨキ(善)ホドの転。「余」は江戸中期以後の当て字) ①程よいさま。狂言、瓜盗人「当年ほど瓜の見事に出来た事は御座らぬ。是は―色付た」 ②かなり。ずいぶん。相当。よっぽど。狂言、荷文「やあ―持つた」。「―の事がない限り」「―うれしかったにちがいない」 ③すんでのところで。よっぽど。「―注意してやろうと思った」

広辞苑余程で始まるの検索結果 1-2