複数辞典一括検索+![]()
![]()
さく‐づけ【作付け】🔗⭐🔉
さく‐づけ【作付け】
(サクツケとも)田畑に作物をうえつけること。「―面積」
⇒さくづけ‐ほうしき【作付け方式】
さくづけ‐ほうしき【作付け方式】‥ハウ‥🔗⭐🔉
さくづけ‐ほうしき【作付け方式】‥ハウ‥
農場で栽培する作物の種類・配置・作付け順序の組立て。代田式・三圃式・穀草式・輪栽式・自由式の類。
⇒さく‐づけ【作付け】
つくり‐つけ【作り付け】🔗⭐🔉
つくり‐つけ【作り付け】
家具の類を壁面などに固定して作ること。「―の戸棚」
⇒つくり【作り・造り】
つくり‐つ・ける【作り付ける】🔗⭐🔉
つくり‐つ・ける【作り付ける】
〔他下一〕[文]つくりつ・く(下二)
①取りはずしのできないように取り付けて作る。「壁に本棚を―・ける」
②植えつける。作付さくづけする。
広辞苑に「作付」で始まるの検索結果 1-4。